川口市にて外壁塗装で和風モダンなお家に!プレミアムシリコンで耐久性もばっちり!前編
埼玉県川口市にお住いのお施主様。お家を建てられて10年経ちシーリングの劣化が出始めました。塗装もそろそろかなと思い、今回外壁の塗装をご依頼いただきました。使用した塗料はプレミアムシリコン、外構部分はアートフレッシュです。お色は落ち着いている黄色で22-70L、外構はAF1853です。
はじめに高圧洗浄、しっかりと汚れを洗い流していきます。

北側はじめじめしているのでコケが生えやすく、その苔も気にされていました。高圧洗浄で洗い流し塗装していきます。
塗装前に高圧洗浄をすることで表面が整えられ塗料の食いつきも良くなります。
外壁塗装を行います!
塗料はプレミアムシリコンの弾性のものを使用しました!
プレミアムシリコンはラジカル系塗料で、塗膜が劣化する原因となるラジカルという物質を発生することを防ぎ、外壁の劣化を防ぐ効果を持った塗料です。


始めに下塗りを行います。
下塗に使用したのは水性SDサーフエポプレミアムという下塗り材で、仕上げを滑らかにして上塗りの発色も良くしてくれます。

続いて中塗りです。
弾性のプレミアムシリコンは塗料の原料の硬化剤に弾性があるかないかの違いです。
値段があまり変わらないのでひび割れが心配な方にはお勧めです。


最後に上塗りを行いました!
塗り重ねるまでの乾燥時間をインターバルと言い、乾燥時間を守ることで塗料本来の耐久性えお発揮することができます。塗料は塗り重ねるごとに塗膜を強くしていきますが、この時乾燥時間を設けることで余分な水分や油分を蒸発し耐久性に優れた強い塗膜を作るのです!


外構の塗装を行っています。
外構は素材が違うので塗料を替えました。プレミアムシリコンはツヤがあるのが特徴なので外構部分はマットで塗り壁のような仕上がりになるアートフレッシュを使用しました!
外構は2回塗り重ねて完成です。
今回前編、外壁塗装をご紹介しました!次回は付帯部の塗装から完成をご紹介していきます!
完成が待ち遠しいですね!
後編はこちら→