さいたま市の屋根・外壁塗装専門 i-sumu塗装
MENU
i-sumu塗装の施工について
塗装の目的別から選ぶ
私たちi-sumu塗装について
<施工前>
<施工後>
業者さんに屋根の塗り替えや全面工事が必要になると注意を受けた、日高市のお客様。実際に屋根に上ってみると、瓦の割れや塗装のはがれが見受けられたため、下地をしっかりと整えてから丁寧にロハスコートで塗装致しました。
以前の塗装が剥がれてきているため、念入りに洗浄と下地処理を行いました。塗装が剥がれている上に新しい塗料を塗っても、そのうち剥がれてしまうため洗浄で丁寧に落とし、そのごケレンして下地を丁寧に整えました。
断熱塗料とはその名の通り、熱を遮断する機能を持った塗料の事です。冬は断熱機能により外気からの冷気を断ち室内温度を逃がさず、夏は断熱機能により太陽熱を反射し室内を快適に保ちます。
ロハスコートは下塗り(1回)、中塗り(2回)。上塗り(2回)の5回塗りで施工致します。塗膜の厚みは0.3㎜~0.4mmとなりますが、断熱性能を発揮してもらうためには丁寧に塗厚を確保しなければならないのです。
シーリングの補修をしていきます! サイディングは目地にシーリング材が充填してあります。シーリング材...
続きを読む
屋根の防水紙を交換していきます。 屋根の防水紙交換の前にしっかりと洗浄していきます。屋...
埼玉県春日部市にて、屋根・外壁塗装のご依頼を頂きました。レンガ調の部分はクリヤー塗装を行い、それ以外...
数年前に中古住宅をご購入された川口市のお客様。そろそろ塗装の時期だなと思いつつ、手に白い粉がつくチョ...