さいたま市の屋根・外壁塗装専門 i-sumu塗装
MENU
i-sumu塗装の施工について
塗装の目的別から選ぶ
私たちi-sumu塗装について
<施工前>
<施工後>
塗装の前の大切な工程【縁切り】という工程です。塗装を行う際に、塗料で瓦と瓦の間の隙間が埋まってしまう可能性あり雨水が排出されず、このように屋根の色が変わっています。
以前は、瓦と瓦の間にカッターなどで切り込みを入れ雨水の排出先を作っていましたが現在はタスペーサーを差し込むことで縁切りの役割を果たし、隙間ができます!タスペーサーは雨水を排出する隙間を作り、雨水が中の木材まで腐らせないようにする大切な工程なのです!!
下塗り→中塗り→上塗りと塗り重ねていきます。「インターバルと呼ばれる塗り重ね乾燥時間を守る」という事です!インターバルを守らないと数年で塗膜が剥がれてくるなどトラブルの原因にもなります!
インターバルを守ることで余分な水分や油分が蒸発し、塗り重ねることで強い塗膜になるのです!
東京都世田谷区のお客様。 梅雨明けの屋根点検から外装工事のご依頼を頂きました。 屋根の劣化も気に...
続きを読む
戸田市にて屋根の棟瓦積みなおしと外壁塗装を行いました。外壁は白を選択。お家全体明るく仕上がりました。...
越谷市にお住いのお施主様からのご依頼で、台風により瓦が落下した屋根の葺き替え工事を行わせていただきま...
草加市にお住いのお施主様は築20年近くが経ち、劣化が進んできたので外装工事をご検討されていたとのこと...