
桶川市にて屋根・外壁塗装!ツートンでオシャレな印象に!①

屋根塗装の前に亀裂が入っている部分の補修をしました!
施工前、屋根にたくさんの亀裂が入り防水性がかけてしまっていました。
瓦のかけている箇所は点検時からお施主様に保管していただき、シーリング材でくっつけ補修していきます。
スレート瓦は薄いので台風や地震の影響で割れてしまう事もあります。
タスペーサーを入れて縁切りの作業をしていきます。
縁切りは塗料で瓦と瓦の間が塞いでしまい、雨水の排出口をなくしてしまう事があるので、隙間を作り雨水の逃げ道を作っています。
いよいよ屋根塗装を行います
ます初めに下塗りです。
下塗りは下地を整え塗料の密着も良くしてくれる大切な工程です。
続いて中塗りです。インターバルを守り塗り重ねていきます。
塗膜はインターバル(塗り重ね乾燥時間)守ることで、乾燥している時に余分な水分・油分を蒸発させ、塗り重ねるごとに強い塗膜になっていくのです。
最後に上塗りです。発色も良くきれいに仕上がっていきます。
上塗りで今回の塗料「スーパームキコート」のツヤを感じられるようになります!
屋根の塗装が完成しました。
グレーの色が艶とマッチしていて素敵な仕上がりです!
次回外壁塗装をご紹介していきます。完成が待ち遠しいですね!!