

サイディングとサイディングの間にはシーリング材が充填されています。
シーリング材には輪ゴムと同じ可塑剤という成分が含まれていて、紫外線により劣化します。
輪ゴムに紫外線を当てると、弾力性がなくなり最終的にはプツンと切れてしまいます。
シーリング材も同じで紫外線に当たることで弾力性がなくなり、常に動きがあるサイディングボードに追従できなくなり亀裂が入ります。
シーリングは防水性の要!しっかりと塗装前に補修していきましょう!
既存のシーリング材を抜いて、新しいシーリング材を打つ方法です。
既存のシーリング材を抜きます。
プライマーを塗布します。
新しいシーリング材を充填します。
均一にならして完成です。
既存のシーリング材野上に新しいシーリング材を打つ方法です。
プライマーを塗布します。
新しいシーリング材を充填します。
均一にならします。
シーリングの劣化を放っておくと中の基礎の雨水が侵入し、基礎を腐らせてしまう可能性も高まります。
そうなってしまうと塗装工事だけでは補修できないためコストも比べ物にならないほど変わってしまいます。
早めの修繕で大事に至らないようにすることが大切です!
塗装時期だなと思われている方。
お家の劣化、現状を知っていますか?
アイスムでは屋根・外壁点検を無料で行っています!
この機会にぜひお申し込みください!
長年塗装工事を行ってきた経験をもとに、
最適なご提案をさせていただきます。
お家の劣化状況知りたい方やお見積をとりたい方など、
どうぞお気軽にご相談ください。