

さいたま市見沼区にお住いのお施主様は屋根の塗膜の剥がれを気にされていました。屋根塗装でピカピカに仕上がり喜んでいただきました!一緒に外壁塗装も行ったので今回は外壁塗装のご紹介です。とても喜んで頂き工事中に玄関ドアの交換もご依頼いただきました!
まずは下塗りから!
養生シートの色が緑で日差しが強かったので外壁が白じゃなく緑に見えますね(笑)
下塗りは下地を整えることかがあり、塗料の密着力も上げてくれます!
続いて中塗りです。ローラーで丁寧に塗り重ねていきます。
塗料は塗り重ねるごとに強い塗膜になりますが、インターバルを守らないと塗料本来の力発揮できません。
インターバルは塗り重ね乾燥時間のことで、決められた乾燥時間を取らないと余分な水分・油分を蒸発できないのでインターバルは守ることがとても大切です。
インターバルを守り塗料本来の力を発揮させます!
最後に上塗りです。下地をきちんと整えたので塗料の密着もとても良いです。黄色とベージュが混ざったような絶妙のお色が素敵です。
そしてもう一つ大切なのが基準塗布量を守るという事です。基準塗布量とは1㎡あたりの使用量が定められています。塗料によって違いますが、既定の塗布量は守らなければ厚みが足りず塗膜の劣化も早くなってしまいます。
付帯部は濃い茶色で外壁と同じ系統なのでとても良く合います。
せっかく外壁を塗り替えてきれいになるならということで一緒に玄関ドアも交換しました。経年などによりキズなどがあった玄関ドアも綺麗になり機能もぐんとアップしました。
施工後のお写真です。スーパームキコート本来の耐久性が発揮する美しいお家に生まれ変わりました!
新築のようにピカピカですね☆
お施主様も大満足なご様子で私たちもとてもうれしいです!
工事をお任せいただきありがとうございました!
アイスムでは経験豊富な診断士がお家診断を無料で行っています!
ぜひお申し込みください!
長年塗装工事を行ってきた経験をもとに、
最適なご提案をさせていただきます。
お家の劣化状況知りたい方やお見積をとりたい方など、
どうぞお気軽にご相談ください。