

屋根の調査をした際、棟板金をとめている釘が浮いていたので確認すると
下地が劣化しており、釘がささっておりませんでした。このままでは強風で棟板金が
飛んでいき、そこから水が浸入することや周辺の建物や人に被害を与えてしまう可能性もあります。
屋根の棟板金が錆ついて、中の下地が腐っていました。
雨水はあらゆる隙間より侵入するので要注意です。
また、谷板金にも錆がみられこのままだと穴が開いてしうので
早めの修繕が必要です。
大工にて棟板金の下地補修を行い、錆止めから上塗りまでしっか行い完了です!
釘が浮いている部分は打ち直しを致します。板金を留めている釘が浮いていると台風等強い風で飛んでしまう恐れがあります。
再度浮き出すことが無いようにシールを打ちます。
ムキコートは艶が特徴の塗料です。汚れも付着しにくく、光があたるとキラキラ輝きます。
ご近所様にも新築のようね!とお喜び頂けました。
長年塗装工事を行ってきた経験をもとに、
最適なご提案をさせていただきます。
お家の劣化状況知りたい方やお見積をとりたい方など、
どうぞお気軽にご相談ください。