さいたま市の屋根・外壁塗装専門 i-sumu塗装
MENU
i-sumu塗装の施工について
塗装の目的別から選ぶ
私たちi-sumu塗装について
<施工前>
<施工後>
屋根を塗装する前にタスペーサーを入れます。塗装する際に塗料で屋根と屋根の隙間が埋まってしまう可能性があります。
その時に縁切りとしてタスペーサーを瓦と瓦との間に差し込みます。タスペーサーを差し込むことで隙間が空き、雨水の排出口になります。
まずは下塗りからです!!下地を整え、本塗料の発色や食いつきも良くします!!下地は直接見えませんが、料理と同じで下ごしらえをきちんと行うことで仕上がりが変わってきます!!
続いて中塗りです!インターバルと呼ばれる塗り重ね乾燥時間を守ることで塗料本来の力が発揮されます!
最後に上塗りです!上塗りでツヤが出てくるので日差しに反射してピカピカになります☆
こちらは釘が浮いてくるのを防ぐためにあらかじめシーリング材で止めました!
いよいよ次回は外壁塗装をご紹介します!完成が待ち遠しいです!
外壁の塗装を行います!! まずは下塗りからです!!外壁の模様の凹凸もムラにならないように丁...
続きを読む
さいたま市見沼区にて屋根・外壁塗装を行いました!上下のツートンカラーにして品があるスタイリッシュな印...
さっそく外壁の塗装に取り掛かります! 下地調整材を塗り、土台を整えていきます。下地調整材を...
もうそろそろ時期なのではないか。。と感じて、ご相談下さったS様。現状の確認で屋根にのぼらせて頂くと、...